[][src]Struct cannyls::nvm::FileNvmBuilder

pub struct FileNvmBuilder { /* fields omitted */ }

FileNvmのビルダ

FileNvmには二つのオプションdirect_ioexclusive_lockが存在する。
デフォルトではdirect_io=trueかつexclusive_lock=trueの振る舞いをする。
それぞれのオプション内容については個別のメソッドを参照せよ。

Implementations

impl FileNvmBuilder[src]

pub fn new() -> Self[src]

デフォルト設定でFileNvmBuilderインスタンスを作成する

pub fn direct_io(&mut self, enabled: bool) -> &mut Self[src]

Direct I/O(バッファリングなしIO)を行うかどうかを設定する。
デフォルトではDirect I/Oを行う。

  • enabled=trueでDirect I/Oを行う。
  • enabled=falseでDirect I/Oを行わない。

現状ではLinuxとMacのみで有効なオプションで、それぞれ次を意味する:

  • Linux: O_DIRECTオプションでファイルを開く。
  • Mac: ファイルを開いた後にF_NOCACHEオプションを付与する。

pub fn exclusive_lock(&mut self, enabled: bool) -> &mut Self[src]

ファイルに対する排他ロックを行うかどうかを設定する。
デフォルトでは排他ロックを行う。

  • enabled=trueで排他ロックを行う。
  • enabled=falseで排他ロックを行わない。

現状ではUnix系で有効なオプションで、次を意味する:

  • LOCK_EXLOCK_NBオプションを用いてflockシステムコールを呼び出す。

pub fn create_if_absent<P: AsRef<Path>>(
    &mut self,
    filepath: P,
    capacity: u64
) -> Result<(FileNvm, bool)>
[src]

新しいFileNvmインスタンスを生成する.

filepathが既に存在する場合にはそれを開き、存在しない場合には新規にファイルを作成する.

返り値のタプルの二番目のbool値は、次を意味する

  • true: ファイルが新規作成された、または既にファイルが存在したがそれが0バイトの空ファイルである。
  • false: 非空なファイルが存在していた。

pub fn create<P: AsRef<Path>>(
    &mut self,
    filepath: P,
    capacity: u64
) -> Result<FileNvm>
[src]

ファイルを新規に作成してFileNvmインスタンスを生成する.

filepathにファイルが存在する場合にはエラーを返す。
filepathに(非零バイト)ファイルが存在する場合にそれを開きたいならば、 このメソッドの代わりにcreate_if_absentを用いる。

pub fn open<P: AsRef<Path>>(&mut self, filepath: P) -> Result<FileNvm>[src]

既存のファイルを開いてFileNvmインスタンスを生成する。

ここでいう既存のファイルとは、以前に Storage::create 等で 作成済みのlusfファイルを指す。

lusfファイルにはcapacity情報が埋め込まれているので createとは異なりcapacity引数を要求しない。

Trait Implementations

impl Default for FileNvmBuilder[src]

Auto Trait Implementations

Blanket Implementations

impl<T> Any for T where
    T: 'static + ?Sized
[src]

impl<T> Borrow<T> for T where
    T: ?Sized
[src]

impl<T> BorrowMut<T> for T where
    T: ?Sized
[src]

impl<T> From<T> for T[src]

impl<T, U> Into<U> for T where
    U: From<T>, 
[src]

impl<T> SendSyncUnwindSafe for T where
    T: Send + Sync + UnwindSafe + ?Sized
[src]

impl<T, U> TryFrom<U> for T where
    U: Into<T>, 
[src]

type Error = Infallible

The type returned in the event of a conversion error.

impl<T, U> TryInto<U> for T where
    U: TryFrom<T>, 
[src]

type Error = <U as TryFrom<T>>::Error

The type returned in the event of a conversion error.